仕事辞めました。どうしたら?
派遣ですが、仕事を辞めました。結婚してます。扶養に入ろうと思います。
が・・・失業保険はもらえるのでしょうか???
ゆっくり仕事を探して、パートでもしようと思っています。
①保険証は会社に返します・・・その後の手続きは??
②ストレスで胃を痛め、仕事辞めました。すぐには雇用保険はもらえないですよね?
いろいろ調べるのですが、難しい事ばかり書いてあるようで、理解しにくくて・・・
派遣ですが、仕事を辞めました。結婚してます。扶養に入ろうと思います。
が・・・失業保険はもらえるのでしょうか???
ゆっくり仕事を探して、パートでもしようと思っています。
①保険証は会社に返します・・・その後の手続きは??
②ストレスで胃を痛め、仕事辞めました。すぐには雇用保険はもらえないですよね?
いろいろ調べるのですが、難しい事ばかり書いてあるようで、理解しにくくて・・・
雇用保険には加入していたのですか?
加入していれば退職時に「離職票」という書類をもらえます。
それをもって、必要事項を記入し、職業安定所で手続きを行ってください。
自己都合退職になりますので、待機期間は長いですが、雇用保険に加入していればもらえます。
健康保険ですが、とりあえず配偶者の扶養に入って構いません。
配偶者の加入している健康保険に扶養の届け出を行ってください。
(場合によっては証明書等を要求されることがあります。詳しくは配偶者の方にお願いして、保健担当の方の指示を仰いでください)
ただし、雇用保険を支給されることが決定した場合は、その額によっては扶養を外れなければなりません。
扶養を外れる場合は、単独で国民健康保険に加入することになります。
額によって対応が異なりますので、まずは職業安定所で相談をしてください。
補足について
胃痛が「業務によるもの」であれば労災の適用になる可能性はありますが、雇用保険の適用にはなりません。
退職するのも会社が決めたものではなく、あくまでも自己都合退職です。
従って待機期間は3ヶ月です。
会社からもらった「離職票」を持って、職業安定所で手続きを行ってください。
詳しい説明はそこで受けることになります。
加入していれば退職時に「離職票」という書類をもらえます。
それをもって、必要事項を記入し、職業安定所で手続きを行ってください。
自己都合退職になりますので、待機期間は長いですが、雇用保険に加入していればもらえます。
健康保険ですが、とりあえず配偶者の扶養に入って構いません。
配偶者の加入している健康保険に扶養の届け出を行ってください。
(場合によっては証明書等を要求されることがあります。詳しくは配偶者の方にお願いして、保健担当の方の指示を仰いでください)
ただし、雇用保険を支給されることが決定した場合は、その額によっては扶養を外れなければなりません。
扶養を外れる場合は、単独で国民健康保険に加入することになります。
額によって対応が異なりますので、まずは職業安定所で相談をしてください。
補足について
胃痛が「業務によるもの」であれば労災の適用になる可能性はありますが、雇用保険の適用にはなりません。
退職するのも会社が決めたものではなく、あくまでも自己都合退職です。
従って待機期間は3ヶ月です。
会社からもらった「離職票」を持って、職業安定所で手続きを行ってください。
詳しい説明はそこで受けることになります。
自己退社し失業保険の申請をして、2ヶ月後のいま再就職が決まりました!!そこでご質問させていただきます。
契約社員として採用していただきましたが、再就職手当は頂けるのでしょうか?契約期間は半年ですが、私側から更新しないと言わなければ、よほどの事がない限り契約更新はされます。
よろしくお願いします!
契約社員として採用していただきましたが、再就職手当は頂けるのでしょうか?契約期間は半年ですが、私側から更新しないと言わなければ、よほどの事がない限り契約更新はされます。
よろしくお願いします!
就職先の採用証明が必要です、その採用証明に1年以上の雇用の見込みがあるとされており尚且つ雇用保険に加入出来れば再就職手当の受給は可能です。
採用証明で半年の契約で契約更新無しとなっていれば再就職手当の受給は不可です。
採用証明で半年の契約で契約更新無しとなっていれば再就職手当の受給は不可です。
現在の仕事を退職し転職活動をする場合、次の仕事が見付かるまでバイトや派遣社員では無く、フルコミッションの仕事をした場合、失業保険は受給対象になりますか?
もちろん収入があった場合、正直に申告します。
もちろん収入があった場合、正直に申告します。
mikarin_go_go_goさん へ
その仕事は雇用保険加入ですか?
加入でなければそれを辞めたときに現在の仕事の離職票で雇用保険の申請は出来ますが、加入であればその仕事の退職理由となりその仕事の離職票で雇用保険の申請をすることになります。
また、その仕事の期間が短くて単独では受給資格が得られない場合は前職の離職票と2つを使って期間の通算をすることが必要になります。ただし、1年以内で再加入していないと通算はできません。
ハローワークに申請前は基本的にはアルバイトは自由に出来ますよ。規制はありませんが申請のときに聞かれますので正直に答えればいいです。
「補足」
文章から良く分からなかったのですが、ハローワークに失業申請をしたあとにその仕事をすると言うことですか?
私は申請をする前かと思っていました。
アルバイトではなくフルコミッションで完全歩合制の仕事をするということですね。
それは個人事業主、つまり自営業を始めたことになると思いますので支給対象外になると思います。
間違っていたら申し訳ないのでHWに確認してみてください。
その仕事は雇用保険加入ですか?
加入でなければそれを辞めたときに現在の仕事の離職票で雇用保険の申請は出来ますが、加入であればその仕事の退職理由となりその仕事の離職票で雇用保険の申請をすることになります。
また、その仕事の期間が短くて単独では受給資格が得られない場合は前職の離職票と2つを使って期間の通算をすることが必要になります。ただし、1年以内で再加入していないと通算はできません。
ハローワークに申請前は基本的にはアルバイトは自由に出来ますよ。規制はありませんが申請のときに聞かれますので正直に答えればいいです。
「補足」
文章から良く分からなかったのですが、ハローワークに失業申請をしたあとにその仕事をすると言うことですか?
私は申請をする前かと思っていました。
アルバイトではなくフルコミッションで完全歩合制の仕事をするということですね。
それは個人事業主、つまり自営業を始めたことになると思いますので支給対象外になると思います。
間違っていたら申し訳ないのでHWに確認してみてください。
仕事を辞めたいのです。不満は沢山ありますが、円満に辞めて転職するにはどうしたらいいでしょうか?
はじめまして。相談させて下さい。どうかアドバイスをお願いします。
私は現在27歳女です。契約社員として2年間今の職場で働いています。労働環境に自分の精神がついていかない為、辞めたいです。
・有給休暇がない
・休みは日・祝。土曜は隔週。土日出勤となった場合の代休はなしの為、2週間休みなしも3回ほどありました
・残業代は出ないけれど、定時で帰ると怒られる(仕事もないのに、無意味に居残りさせられます)
・男性はパワハラ、女性はセクハラの被害が多く、退職していく人の理由はこれらが殆ど。私もセクハラを受けましたが(仕事後に食事にしつこく誘われる、お尻を触る、キスをしようとしてくる等々)耐えていたら、なくなりました。というか、新しく入った人にターゲットがうつりました
・一昨年、去年と労働基準監督署から監査が入り、厚生局から是正勧告が出ました。でも改善されていません。書面で「改善しました」と適当に判子押して平気な顔してます
これぐらいなら、頑張って働けよ…となりますが、月給は13万円・賞与なし・退職金なしです。
贅沢な生活をしているわけでもないのに日々の生活費でギリギリです。
今後の人生を考えたら、とてもじゃないけど今の職場ではやっていけません。女だからといって、結婚に逃げる真似はしたくありませんが、今の生活では結婚のチャンスすら訪れないように思います。
現にお金なし、休みなしの為、友達ですら会えるのも祝日がある月に限りといった状況です。誘いを断ることが多く、次第に誘われなくなり、友達が減ることもありました。
もしもこれで給与が高ければ、「これだけ貰ってるんだから」と納得ができます。
でも13万、手取りは11万です…。
こんな状況の私は転職する為にどうたちまわったらいいかアドバイスを下さい。
ちなみに在職中は平日の休みがとれない為に、面接に行ったり、ハローワークに相談に行ったりすることは出来ません。
次回更新の時まで頑張って、その時に契約更新なしで退職か、更新を待たずに今退職の意思を伝えるか…
どちらにしても自己都合の退職なので失業保険は給付制限付きですよね。
その三ヶ月の間、どう生活したらいいかも困り果てています。面接に行くにも、お金はかかります。
貯金は微々たるものですがありますが、でも積立を崩したくありません…
はじめまして。相談させて下さい。どうかアドバイスをお願いします。
私は現在27歳女です。契約社員として2年間今の職場で働いています。労働環境に自分の精神がついていかない為、辞めたいです。
・有給休暇がない
・休みは日・祝。土曜は隔週。土日出勤となった場合の代休はなしの為、2週間休みなしも3回ほどありました
・残業代は出ないけれど、定時で帰ると怒られる(仕事もないのに、無意味に居残りさせられます)
・男性はパワハラ、女性はセクハラの被害が多く、退職していく人の理由はこれらが殆ど。私もセクハラを受けましたが(仕事後に食事にしつこく誘われる、お尻を触る、キスをしようとしてくる等々)耐えていたら、なくなりました。というか、新しく入った人にターゲットがうつりました
・一昨年、去年と労働基準監督署から監査が入り、厚生局から是正勧告が出ました。でも改善されていません。書面で「改善しました」と適当に判子押して平気な顔してます
これぐらいなら、頑張って働けよ…となりますが、月給は13万円・賞与なし・退職金なしです。
贅沢な生活をしているわけでもないのに日々の生活費でギリギリです。
今後の人生を考えたら、とてもじゃないけど今の職場ではやっていけません。女だからといって、結婚に逃げる真似はしたくありませんが、今の生活では結婚のチャンスすら訪れないように思います。
現にお金なし、休みなしの為、友達ですら会えるのも祝日がある月に限りといった状況です。誘いを断ることが多く、次第に誘われなくなり、友達が減ることもありました。
もしもこれで給与が高ければ、「これだけ貰ってるんだから」と納得ができます。
でも13万、手取りは11万です…。
こんな状況の私は転職する為にどうたちまわったらいいかアドバイスを下さい。
ちなみに在職中は平日の休みがとれない為に、面接に行ったり、ハローワークに相談に行ったりすることは出来ません。
次回更新の時まで頑張って、その時に契約更新なしで退職か、更新を待たずに今退職の意思を伝えるか…
どちらにしても自己都合の退職なので失業保険は給付制限付きですよね。
その三ヶ月の間、どう生活したらいいかも困り果てています。面接に行くにも、お金はかかります。
貯金は微々たるものですがありますが、でも積立を崩したくありません…
>有給休暇がない
違法ですね。ないというのはどういう状態なのでしょうか。
>・休みは日・祝。土曜は隔週。土日出勤となった場合の代休はなしの為、2週間休みなしも3回ほどありました
時間外労働になりますが、時間外手当を出していないのであれば違法ですね。
>・残業代は出ないけれど、定時で帰ると怒られる(仕事もないのに、無意味に居残りさせられます)
ますます違法ですね。デタラメです。
>男性はパワハラ、女性はセクハラの被害が多く、退職していく人の理由はこれらが殆ど。私もセクハラを受けましたが(仕事後に食事にしつこく誘われる、お尻を触る、キスをしようとしてくる等々)耐えていたら、なくなりました。というか、新しく入った人にターゲットがうつりました
なくなったのは良いですが、ろくでもない会社ですね。
>・一昨年、去年と労働基準監督署から監査が入り、厚生局から是正勧告が出ました。でも改善されていません。書面で「改善しました」と適当に判子押して平気な顔してます
あなたから労基署に全然改善されていないと通告してはどうですか。
それだと自己都合でも特定受給の対象になれるかも知れません。
>こんな状況の私は転職する為にどうたちまわったらいいかアドバイスを下さい。
>ちなみに在職中は平日の休みがとれない為に、面接に行ったり、ハローワークに相談に行ったりすることは出来ません。
有給休暇は取りましょう。例えば日を決めて事前に通告するわけです。
それでどうこう言ってもその日は労基署に行くわけです。
そして労働条件が改善されていないことを説明してあなたの時間外労働の状況も書面で報告するわけです。
労基署は会社に乗り込んで粗探しするでしょう。
どさくさにまぎれてあなたは時間外手当を会社からぶんどってください。
次回更新の時まで頑張って、その時に契約更新なしで退職か、更新を待たずに今退職の意思を伝えるか…
>どちらにしても自己都合の退職なので失業保険は給付制限付きですよね。
上記の作戦が成功すれば会社都合になりますよ。
>有給なしというのは、今まで誰も取ったこともない、ということから与えられていません。病欠した際に有給になってると噂で聞いたことはあります。
違法ですね。
> 雇用契約書は貰えていませんので、
これも違法ですね。
>細かい契約内容は忘れてしまいました。残業代なしと書いてあったのは覚えています…
そんなことが書いてあったのですか。
時間外労働させて時間外手当なしというのは違法も甚だしいですが。
その会社は害悪なのでつぶすべきですね。
違法ですね。ないというのはどういう状態なのでしょうか。
>・休みは日・祝。土曜は隔週。土日出勤となった場合の代休はなしの為、2週間休みなしも3回ほどありました
時間外労働になりますが、時間外手当を出していないのであれば違法ですね。
>・残業代は出ないけれど、定時で帰ると怒られる(仕事もないのに、無意味に居残りさせられます)
ますます違法ですね。デタラメです。
>男性はパワハラ、女性はセクハラの被害が多く、退職していく人の理由はこれらが殆ど。私もセクハラを受けましたが(仕事後に食事にしつこく誘われる、お尻を触る、キスをしようとしてくる等々)耐えていたら、なくなりました。というか、新しく入った人にターゲットがうつりました
なくなったのは良いですが、ろくでもない会社ですね。
>・一昨年、去年と労働基準監督署から監査が入り、厚生局から是正勧告が出ました。でも改善されていません。書面で「改善しました」と適当に判子押して平気な顔してます
あなたから労基署に全然改善されていないと通告してはどうですか。
それだと自己都合でも特定受給の対象になれるかも知れません。
>こんな状況の私は転職する為にどうたちまわったらいいかアドバイスを下さい。
>ちなみに在職中は平日の休みがとれない為に、面接に行ったり、ハローワークに相談に行ったりすることは出来ません。
有給休暇は取りましょう。例えば日を決めて事前に通告するわけです。
それでどうこう言ってもその日は労基署に行くわけです。
そして労働条件が改善されていないことを説明してあなたの時間外労働の状況も書面で報告するわけです。
労基署は会社に乗り込んで粗探しするでしょう。
どさくさにまぎれてあなたは時間外手当を会社からぶんどってください。
次回更新の時まで頑張って、その時に契約更新なしで退職か、更新を待たずに今退職の意思を伝えるか…
>どちらにしても自己都合の退職なので失業保険は給付制限付きですよね。
上記の作戦が成功すれば会社都合になりますよ。
>有給なしというのは、今まで誰も取ったこともない、ということから与えられていません。病欠した際に有給になってると噂で聞いたことはあります。
違法ですね。
> 雇用契約書は貰えていませんので、
これも違法ですね。
>細かい契約内容は忘れてしまいました。残業代なしと書いてあったのは覚えています…
そんなことが書いてあったのですか。
時間外労働させて時間外手当なしというのは違法も甚だしいですが。
その会社は害悪なのでつぶすべきですね。
主人が失業中です。
主人は毎日家にいてハロワには通ってません。
ネットで登録するところは一応しているみたいです。
だけど、ハロワには通う必要がないといってちっとも行きません。
私が職探しをした頃はまだネットで探すとかなかったので、
ハロワには毎日通うものだと思っていました。
現状がわからないので主人の言葉を鵜呑みにしていて大丈夫か心配です。
本当にハロワ通いしなくてもいいのでしょうか?
正直に言うと毎日ハロワにかよって欲しいです。
時々ハロワから求人票みたいなのが入った手紙が来ますが
中身は残り物で、いいものは毎日ハロワに通ってる人にとられるんじゃないのかと聞いたら、
そんなことはないと言っていました。
でも、あんまりその言葉を信用できていません。
家のネットからハロワのネット検索システムに登録されている案件が検索出来るのですか?
2週間に一度は面接を受けないと失業保険も入らなくなりそうで怖いです。
正直主人は組み込み系のPGとかSEのエンジニアらしいですが、転職グセがあります。
これまでも何度も転職してます。
ほとんどの時間をネットで遊ぶ時間に費やしています。
前職は見つからずに父に頼んで入った会社でしたが1年ちょっとで辞めてしまったので、
父の知り合いなどに頼んでもらうことは転職グセがあるからできません。
子どもが居ないからなんとか生活できていますけど。
私の貯金もお宝保険も解約したので私にはもう切り崩すものもありません。
心のなかで焦ってるかもしれませんが私にはのんびりしすぎに見えます。
変に転職しすぎていて、これは派遣だとかわかるらしいです。
若ければそれでも仕事は探せばあると思いますが、もう45歳です。
正社員の人でもリストラに真っ先に上がる年代ですし、
仕事が見つからないと大変なことになると思います。
ちなみに関西ですが、関東方面に長期出張があるとかは私を理由に蹴ってしまいます。
(確かに私は障害者ですけど、介助とかは必要ないですし、病院には父が付き添ってくれてます)
長くなってすみません。
ハロワ通いをしなくてもいい時代になったのかどうかを教えていただけますか?
(ハロワ以外にも登録はしているようです)
ぶっちゃけ、PCで遊んでる姿を見ると腹が立つというか呆れるというか我慢も限界です。
ネットとメールとハロワの緑色の封筒だけでちゃんと仕事が探せているなら、少しは気分がマシだと思います。
よろしくお願いします。
主人は毎日家にいてハロワには通ってません。
ネットで登録するところは一応しているみたいです。
だけど、ハロワには通う必要がないといってちっとも行きません。
私が職探しをした頃はまだネットで探すとかなかったので、
ハロワには毎日通うものだと思っていました。
現状がわからないので主人の言葉を鵜呑みにしていて大丈夫か心配です。
本当にハロワ通いしなくてもいいのでしょうか?
正直に言うと毎日ハロワにかよって欲しいです。
時々ハロワから求人票みたいなのが入った手紙が来ますが
中身は残り物で、いいものは毎日ハロワに通ってる人にとられるんじゃないのかと聞いたら、
そんなことはないと言っていました。
でも、あんまりその言葉を信用できていません。
家のネットからハロワのネット検索システムに登録されている案件が検索出来るのですか?
2週間に一度は面接を受けないと失業保険も入らなくなりそうで怖いです。
正直主人は組み込み系のPGとかSEのエンジニアらしいですが、転職グセがあります。
これまでも何度も転職してます。
ほとんどの時間をネットで遊ぶ時間に費やしています。
前職は見つからずに父に頼んで入った会社でしたが1年ちょっとで辞めてしまったので、
父の知り合いなどに頼んでもらうことは転職グセがあるからできません。
子どもが居ないからなんとか生活できていますけど。
私の貯金もお宝保険も解約したので私にはもう切り崩すものもありません。
心のなかで焦ってるかもしれませんが私にはのんびりしすぎに見えます。
変に転職しすぎていて、これは派遣だとかわかるらしいです。
若ければそれでも仕事は探せばあると思いますが、もう45歳です。
正社員の人でもリストラに真っ先に上がる年代ですし、
仕事が見つからないと大変なことになると思います。
ちなみに関西ですが、関東方面に長期出張があるとかは私を理由に蹴ってしまいます。
(確かに私は障害者ですけど、介助とかは必要ないですし、病院には父が付き添ってくれてます)
長くなってすみません。
ハロワ通いをしなくてもいい時代になったのかどうかを教えていただけますか?
(ハロワ以外にも登録はしているようです)
ぶっちゃけ、PCで遊んでる姿を見ると腹が立つというか呆れるというか我慢も限界です。
ネットとメールとハロワの緑色の封筒だけでちゃんと仕事が探せているなら、少しは気分がマシだと思います。
よろしくお願いします。
45歳でそんな状態なら生きていけないでしょうね。
本当にどうするつもりなんでしょうか?
確かにネットでもそれなりの情報は手に入る時代です。
でもやっぱり最後は一生懸命汗を流した人に朗報が入るのではないでしょうか?
私も40の時に職を失い派遣で働き。。。しかしこのままではだめだと思い、昨年介護士の資格を取り
今正職として働いております。
6月も些少ですが、ボーナスをご厚意でいただくことができました。
この感激は本当に大きかったです。
この国は一部の人を除き本当に皆血眼になって生きてます。
旦那様は「なんとかなるだろう」とタカをくくっているのでしょうね。
現実今まで何とかなってきたんだし・・・
でもあなたはその人と一緒にいてはいけないんだと思います。
あなたまで煽りを食う必要は全くないと思うのですが。
離婚を前提に話し合い、行動が伴わないような慰謝料とかを放棄してでも離婚したほうがよいと思います。
補足読みました。
結局何もしないんでしょ?
本当にいいんですか?そんな人生で。
この旦那さん一生こんなかんじですよきっと
本当にどうするつもりなんでしょうか?
確かにネットでもそれなりの情報は手に入る時代です。
でもやっぱり最後は一生懸命汗を流した人に朗報が入るのではないでしょうか?
私も40の時に職を失い派遣で働き。。。しかしこのままではだめだと思い、昨年介護士の資格を取り
今正職として働いております。
6月も些少ですが、ボーナスをご厚意でいただくことができました。
この感激は本当に大きかったです。
この国は一部の人を除き本当に皆血眼になって生きてます。
旦那様は「なんとかなるだろう」とタカをくくっているのでしょうね。
現実今まで何とかなってきたんだし・・・
でもあなたはその人と一緒にいてはいけないんだと思います。
あなたまで煽りを食う必要は全くないと思うのですが。
離婚を前提に話し合い、行動が伴わないような慰謝料とかを放棄してでも離婚したほうがよいと思います。
補足読みました。
結局何もしないんでしょ?
本当にいいんですか?そんな人生で。
この旦那さん一生こんなかんじですよきっと
契約社員の期間満了に関する質問です。
契約社員で2年お世話になりましたが来年度の契約ができなくなり〔遠方への異動〕会社から退職届を出すよう言われました。
期間満了までは現状で就業で
きます。
契約社員なので更新できない場合もあるのは理解していましたし、素直に受け入れるつもりです。
これって退職届は必要ないのでは?
と思い上司に聞いた所、なぜか激怒されました。会社の方針に逆らうのか、うちが違法と言いたいのかと。
トラブルは避けたいのですが、離職票や失業保険に影響がないか不安です。
求められてるのは退職願ではなく退職届です。
退職理由は契約満了のため。で大丈夫でしょうか?
どなたか詳しい方、アドバイス頂けますようお願いします。
契約社員で2年お世話になりましたが来年度の契約ができなくなり〔遠方への異動〕会社から退職届を出すよう言われました。
期間満了までは現状で就業で
きます。
契約社員なので更新できない場合もあるのは理解していましたし、素直に受け入れるつもりです。
これって退職届は必要ないのでは?
と思い上司に聞いた所、なぜか激怒されました。会社の方針に逆らうのか、うちが違法と言いたいのかと。
トラブルは避けたいのですが、離職票や失業保険に影響がないか不安です。
求められてるのは退職願ではなく退職届です。
退職理由は契約満了のため。で大丈夫でしょうか?
どなたか詳しい方、アドバイス頂けますようお願いします。
じゃ、契約期間満了につき〇月〇日をもって離職いたします。って事由記載つきの退職届を出したらどうでしょう。
離職票と一緒に最近はHWに手続きで退職届けのコピー添付して提出すること多いですよ。
離職票や失業保険に影響はないと思います。
離職票と一緒に最近はHWに手続きで退職届けのコピー添付して提出すること多いですよ。
離職票や失業保険に影響はないと思います。
関連する情報